• #定年後の生き方、働き方 #いってみました #やってみました

いってみました #青春18きっぷ #夏季用 #旅 総括

この夏の青春18きっぷを使った旅、
計5日を終えての気づきをご紹介します。

1.事前準備をしっかり
今のJR地方在来線、普通列車は本数が極めて限られています。
1時間に1本は「ざら」で、下手すると2時間に1本だったりします。
乗換もスムースではなく、長時間待ったりすることになります。

ですので、自由で気ままに!
来た電車に乗って行こう、などと考えると極めて危険で
目的地に着くことができないと行ったことまで
あるかもしれません。

行けるところまで行って、あとは、野宿?でもという
超・猛者であれば別ですが。

計画をたてるにあたっては、
各種のアプリの検索ではなく、
昔ながらの時刻表(本)の方が分かりやすく効率的。
購入するのにお金はかかりますが、
そこは節約せずに、買って持っておいた方が良いと思います。

2.食事をどこでとるのか、事前にきちんと考えておく。
乗換えと上手く絡めて、食事をとることができるように
考えていた方が無難。
今の地方(都市)の駅前は、食堂はおろか、
コンビニや普通の店もないことがざらにあります。

どうしても、上手く予定を立てることができない場合は、
おにぎりなり、パンなり、お腹を満たす用意をして
おいた方が良い。

飲み物は、さすがに、鄙びた駅でも自動販売機が
だいたいあります。

3.できれば2時間に一度、長くなってしまっても3時間に一度は、
  乗換えや食事、観光を兼ねつつ列車をおりて、
  街・駅周辺を歩く、体を動かす機会をもった方が良い。

  4時間ずっと、列車に座りっぱなし(短時間での乗換えを含む)のは、
  かなり、きついと思います。

  ここは、途中下車がいくらでもOKで、
  特急券などが無駄にならない青春18きっぷの利点を
  活かすと良いと思います。

以上、留意点はありますが、
運賃が安くあがるということを超えた魅力が
青春18きっぷを使った旅にはあると思います。

その昔、今はなき周遊券を使って、
東北や北海道、九州を巡った思い出を思い出すというような
ノスタルジーの喚起もありますが、
車窓の風景や乗っては降りていく地元の方々など、
旅の途中経過を楽しむことができる
「ならではの魅力」があると思います。

時間的な余裕を獲得できた定年後ならではの
楽しみの一つではないでしょうか。

青春18きっぷは、夏季用の次は秋季用ではなく、
冬季用になります。
冬の使い方は結構、難しい気もしますが、
考えたいと思います。
乞う、ご期待。

いってみました #青春18きっぷ #旅 #城崎 #福知山 #京都 予告編⑤
いってみました #青春18きっぷ #旅 #鳥取 #松江 予告編⑥
いってみました #青春18きっぷ #旅 #松江 #出雲予告編⑦
いってみました #青春18きっぷ #旅 #松江 #姫路 予告編⑧

いってみました #青春18きっぷ #旅 #福知山 #関西本線 #東海道ルート #山陰本線
いってみました #青春18きっぷ #旅 #城崎 #城崎温泉
いってみました #青春18きっぷ #旅 #山陰本線 #餘部橋梁 #あまるべ
いってみました #青春18きっぷ #旅 #松江 #松江城 #一畑電車 #宍道湖大橋 #夕日
いってみました #青春18きっぷ #旅 #出雲 #出雲大社 #古代出雲歴史博物館
いってみました #青春18きっぷ #旅 #倉敷 #大原美術館 #倉敷美観地区
いってみました #青春18きっぷ #旅 #姫路 #姫路城 #国宝 #世界遺産
いってみました #青春18きっぷ #旅 #姫路 #京都 #名古屋 帰路