• #定年後の生き方、働き方 #いってみました #やってみました

信州・諏訪観光 ご案内

◇過去の記事
いってみました 信州・諏訪観光_霧ヶ峰
いってみました 信州・諏訪観光_立石公園
いってみました 信州・諏訪観光_蕎麦_登美
いってみました 信州・諏訪観光_諏訪五蔵めぐり
いってみました 信州・諏訪観光_唐沢山阿弥陀寺
いってみました フォークソング酒場
いってみました 秋の霧ヶ峰、八島ヶ原湿原
いってみました 諏訪、安曇野もろもろ
いってみました #諏訪湖 #立石公園 #夕陽
いってみました #諏訪 #諏訪大社 #上社 #上社本宮 #上社前宮
いってみました #諏訪 #諏訪大社 #下社春宮 #下社秋宮
いってみました  #諏訪 #高島城 #藤 #藤棚
いってみました #諏訪 #霧ヶ峰 #春 #強清水 #車山
いってみました #諏訪 #哈爾濱ラーメン #ハルピンラーメン
いってみました #諏訪 #うなぎ #うなぎの小林
いってみました #諏訪 #日帰り温泉 #湯小路いきいき元気館
いってみました #諏訪 #上諏訪温泉 #浜の湯 #そば #八洲 #うなぎ #うな藤 #くらすわ #湖畔公園 #みずべ公園
いってみました #諏訪 #立石公園 #夜景 #蕎麦 #登美
いってみました #諏訪 #蕎麦 #花尋庵
いってみました #中津川 #塩尻 #諏訪 #ほっとしてざわ #麗人 #RAKO華乃井 #華乃井
いってみました #諏訪 #塩尻 #舞姫 #十割そばや #上諏訪駅足湯 #そば処桔梗
いってみました 自由できままな名古屋→諏訪旅 #猿投温泉 #金銭の湯 #道の駅 #稲武 #どんぐりの里 #いなぶ #ユースホステル #駒ヶ根 #駒ヶ根ユースホステル #そば蔵 #諏訪 #宮坂醸造 #真澄
いってみました #諏訪 #御柱祭 #諏訪大社 #上社 #上社本宮 #里曳き
いってみました #諏訪 #霧ヶ峰 #グライダー #霧ヶ峰グライダー滑空場
いってみました #諏訪 #霧ヶ峰 #グライダー #霧ヶ峰グライダー滑空場 飛んでみた
いってみました #霧ヶ峰 #七島八島 #八島ヶ原湿原
いってみました #諏訪 #高島城 #藤棚 #藤 #満開

◇ディープなお勧め

信州・諏訪地域は、春夏秋冬、興味関心を刺激すること
尽きることのない地域です。
ということもあって、一般的な、いわゆる「観光案内」は、
既にちまたに溢れており、
ググるだけで、必要十分(以上?)に見ることができます。
そこで、刺さるか?刺さらないか?の課題はありますが、
私なりの実体験に基づく、
ディープなご案内にトライしたいと思います。
皆様の諏訪で過ごすひと時が
より充実したものになりますように。

<目次>
1.唐沢山 阿弥陀寺
2.立石公園からの諏訪湖眺望
3.諏訪五蔵めぐり
4.蕎麦三昧
5.霧ヶ峰
6.一般的な見どころ一覧

一般的な案内サイトにはない「深さ」を追求して、充実させていきます。
乞う、ご期待。

◇唐沢山 阿弥陀寺

いきなりの「ディープ」です。
一般的な情報は【諏訪 唐沢山 阿弥陀寺】でご検索・ご確認ください。

長野市の善光寺の(旧)本堂がここに!?
知る人ぞ知る格の高いお寺です。
普段は住職がいないお寺なのですが、休日の午前中などに信者の方が集まって、
お経をあげる声が聞こえてくることがあります。

見どころはいろいろ。
本堂のほかには、岩屋堂と鐘楼、鐘楼下の湧き水でしょうか。
とにかく、人がいない(少ない)静かなお寺なので、
観月堂跡で静かに過ごすのもお勧めです。

嶽門(だけもん)です。参拝者用の杖がおいてあります。

岩の表面に爪で掘ったという、文字がうっすらと残っています。

鐘楼です(下から見上げたところ)。

鐘楼下の湧き水。コップがあって飲むことができます。
ごくまれですが、ペットボトルに入れて持ち帰る方も。
いつ来ても、真夏でも、水が絶えたのを見たことがありません。

鐘楼です。やったことはありませんが、撞き放題。
私は、家族の人数分だけ撞いて帰ります。

観月堂跡です。静かに鳥の声、風の音に耳を傾けていると心底、癒されます。
座ることができる石(岩)の椅子とテーブルがあります。
紅葉の季節、若葉の季節がお勧めです。

案内図の⑦にある御名号。

本堂。

岩屋堂(本堂の所から見上げたところ)。左側にある花の房は天然の藤の花です。

本堂から岩屋堂へ登る道の途中にあるお墓。

岩屋堂。

岩屋堂から諏訪湖を望む。
一人で静かに。時間が許せば1時間ほどゆっくりしていたいお寺です。
駐車場は、獄門のところに数台分しかないのですが、満車になったのは、
見たことがありません。。。

晩秋の落ち葉で埋め尽くされた参道です。
例年であれば、信者が集まって、落ち葉はきをするようですが、
今年は、コロナ禍で密を避けるために中止されたとのこと。

◇【立石公園】からの諏訪湖眺望

上諏訪駅からタクシーで15分ほど。諏訪湖を一望できる高台に
【立石公園】はあります。
自家用車の場合、国道20号線沿い【真澄】の【宮坂醸造】がある
元町交差点を【霧ヶ峰】方面へ曲がってからは10分ほどです。

ここの特徴は、何といっても眺めの良さ。
・信州のサンセットポイント100選
・日本の夜景100選
・日本夜景遺産
・信州ふるさとの見える丘 に指定されています。
かすかにではありますが、塩尻峠の向こう、北アルプスまで見渡せます。

映画【君の名は。】では、湖のある街の風景として、諏訪湖周辺が参考に
なっているとの話があり、そう言われててみると、そのような気がしてきます。

夏の諏訪湖の花火【諏訪湖祭湖上花火】の際は、
この公園に中継のカメラが入り、
湖畔のカメラと共にBSテレビで生中継が行われます。

季節により、天気により、時刻により様々な表情を見せる諏訪湖ですが、
天気の良い日の日没30分前ほどに公園に入り、夜景まで見るのが
一番のお勧めです。
昼に訪れる場合は、公園近くの蕎麦【登美】とあわせて訪れるのも
良いと思います。

公園までの道と駐車場が狭いのが自家用車の場合のマイナスポイントですが、
何度訪れても飽きのこない景色を楽しむことができるところです。

盆地の底にある湖だからでしょうか。大気の動きの関係か、
雲がドラマチックな演出をおこなってくれます。

◇諏訪五蔵めぐり

諏訪には、JR上諏訪駅から歩くことができる範囲の中に、
5軒もの酒蔵があります。
例えば、松本に一泊しての帰り道、少し早めに松本を出て、
上諏訪で昼食(蕎麦など)、
諏訪五蔵めぐり、JR上諏訪駅での足湯などを楽しむことで、
信州観光がより思い出深いものになると思います。

詳しくは、最新情報を検索、確認していただきたいと思いますが、
お得な試飲、飲み比べなどをすることができます。

車での訪問の場合は、駅駐車場に停めることになると思います。
ドライバーの方は、もちろん、試飲厳禁になりますが、
親しみやすい酒蔵のスタッフの方と話をするだけでも楽しいと思います。

「それぞれの蔵は営業中」ですが、酒蔵めぐりのイベントは、
現在(2020年6月上旬)一時中止となっております。が、
自主的に、勝手にめぐりながら、お土産を選ぶもの楽しいと思います。

◇蕎麦ざんまい

蕎麦【登美】。立石公園のすぐそばにあります。
店にも数台分の駐車場はありますが、
車の場合は、公園の駐車場に停めたままにして
歩いていくのが良いと思います。

ここの「売り」は、蕎麦はもちろんですが、ならではの楽しみは、
店からの諏訪湖の眺め。
大きなガラス張りとなっており、景色を楽しみながら
ゆっくりと食事ができます。
(公園周辺で食事ができるのは、この【登美】しかありません)

蕎麦【花尋庵】
いってみました #諏訪 #蕎麦 #花尋庵 (utopia999111.info)

◇霧ヶ峰(少し、足をのばして)

霧ヶ峰の特徴は
・とにかく、眺めが良い
・近い。諏訪ICから車で1時間弱
 諏訪市中心部の宿(もちろん、温泉付)から日帰りできる
・食事(昼食・軽食)もできる、大きな駐車場のあるドライブインあり
 (コロナ対応による営業自粛などは、ご自身でご確認ください)
・軽装備で十分(春~秋、好天が前提)
→気軽に高原ハイキングを楽しむことができるところです

八島ケ原湿原、美ヶ原や車山高原、蓼科高原へ行く方も
通りすぎるにはもったいない。
ぜひ、少し、立ち寄ってみることをご検討ください。

周辺にホテルやキャンプ場もあるので、霧ヶ峰に泊まって
心ゆくまで楽しむことも、もちろんできますので、
ご希望にあわせてください。

きちんと整備されたハイキングコースが沢山あります。
普通のスニーカーで大丈夫。
ニッコウキスゲが咲いていれば最高

小さなスキー場があります。夏は眺めるだけですが。。。
小さな子供がいるファミリーがソリ遊びを楽しむのにぴったりな規模。
本格?スキーヤーやボーダーの方は物足りないと思います。

八ヶ岳を望む

南アルプス、甲斐駒ヶ岳、北岳、赤石岳方面を望む。
このような景色を「とにかくお手軽に」楽しむことができます

◇諏訪観光 一般的な見どころ一覧

諏訪は、何度も訪れて楽しむことができるところ。
ここでは、ざっと、メジャーな見どころ・楽しみどころを列挙していきます。
(順不同。諏訪市ということではなく、広く諏訪地域で)

1.【諏訪湖】
  眺望(ex.【立石公園】から)。遊覧船。レンタサイクル。
  冬のワカサギ釣り。御神渡り。
2.温泉
  温泉旅館で楽しむのもよし。日帰り温泉。温泉の公衆浴場も。
  【片倉館】の千人風呂。中央高速道路、諏訪SAにも。
  【すわっこランド】でトレーニングをした後で。
3.日本酒
  諏訪五蔵
4.【諏訪大社】
  【上社(前宮、本宮)】【下社(春宮、秋宮)】【御柱祭】(おんばしら、と読みます)
5.花火
  毎年、8月15日に開催されます(残念ながら今年、2020年は中止)。
  正式名称は【諏訪湖祭湖上花火大会】
6.蕎麦
  こだわりの名店から、あなどれないチェーン店まで
7.鰻
  諏訪湖で天然うなぎが(過去)豊富にとれたことから、
  現在でも多くの鰻専門店があります
8.みそ
  タケヤ味噌の【タケヤ味噌会館】
9.美術館
  【北澤美術館】【原田泰司美術館】など数々。
  大きなショップやレストランがある【ガラスの里】も
10.【高島城】
  桜の季節。藤の季節がお勧め
11.【霧ヶ峰】
  ニッコウキスゲが咲く季節がお勧め

検索のためのキーワードを並べただけでこれだけあります。
詳しくは、それぞれのホームページや観光案内のサイトがありますので、
ご確認ください。