• #定年後の生き方、働き方 #いってみました #やってみました

やってみました #電動アシスト自転車 #AEONBIKE 通勤での使用

2週間、(寒くはありましたが)幸い好天が続いていました。
「密」を避けるため電動アシスト自転車での通勤をしましたので、
バッテリーの「もち」について紹介します。

やってみました #電動アシスト自転車 #AEONBIKE #PELTECK #TREK
やってみました #電動アシスト自転車 #AEONBIKE 納車
やってみました #出勤2週間

通勤路は、片道15分。
ほとんど平坦な道で、坂はごくゆるいものがあるだけです。
バッテリーによるアシストは、3段階で最も弱い「弱」のみ。
帰りは、ヘッドライト点灯という使い方です。

私は、バッテリーを標準の6Ah(アンペアアワー)ではなく、
オプションの8Ahのものにしていましたが、
土日に充電して、月曜日から使い始めると、
ちょうど、金曜の帰りで「バッテリー切れ」状態になります。

バッテリーが切れると、
「アシストのない、普通の自転車に戻る」のではなく、
「負荷をかなりかける状態に設定した
 スポーツジムのエアロバイク状態」になります。

少し放電しただけで、頻繁に充電するのは
バッテリーには良くないのですが、
週の途中に一度は、充電が必要な感じです。

自転車の使い方にもよると思いますが、
バッテリーの容量は、
・6Ahでは物足りない
・少なくとも8Ah
・できれば、12Ah(以上)
バッテリーに余裕があるものを購入した方が得策、
というところでしょうか。

日が長くなってきて、帰りのヘッドライト点灯が不用になれば
変わってくるかもしれません。
また、気づきがありましたら、ご紹介します。
乞う、ご期待。